こんにちは!マンホーラー後藤です!
今日のマンホールはこちら
札幌市のマンホール
今回のこの写真
どこかで見た事ある様な雰囲気
そう!
この写真は
「今日のモノクロ」でおなじみ
豊中オフィスのBOSS都川が送ってくれました
札幌市マンホール モノクロVer.
(ご提供ありがとうございます)
マンホールには札幌市のシンボル「時計台」と
市内を流れる豊平川を遡上するサケが
デザインされています
札幌市ではサケの遡上が見られるのですね!
マンホールを見ていると、
知らなかったその街の新たな発見があり
本当に楽しいです
こちら有名な
「札幌市時計台」
元は札幌農学校の敷地内の
ほぼ中央に建てられたこの時計台
明治36年に札幌農学校が
現在の北海道大学の位置に移転し、
現在の時計台は元の場所より
150m南西に位置しています
明治14年から動き始めた機械時計は
135年以上経過した今も
ワイヤーやネジなどの消耗部品以外は交換せず、
明治時代の姿そのままで動いているそうです
この「札幌市時計台」
現在は外壁塗装の塗り替えや
劣化した箇所の取り換えなどの
外部改修工事をおこなっているので
10月31日までは休館となっています
札幌に行かれるご予定の方は
お気を付けて^^
:::::::::::::::::::::::
さてさて
神戸市の山生まれ山育ちの私
先日地元の友達と久しぶりに地元で遊びました
地元で遊ぶといっても特に何もないので
平成最後の夏らしく
川遊びをしようとなりまして
実家から数分歩くと
さらさらと川のせせらぎが聞こえます
山もあり川もある空気の美味しい所です
街中では絶対に味わえない贅沢
私が小学校の頃は
この川にもホタルがたくさんいて
毎シーズン友達と見に行っていた事を
思い出します
何も考えずに
ゆっくりとボーっとした
休日でした^^
:::::::::::::::::::::::
来月はいよいよオーナーパーティです!
今年は初めての試みである屋外パーティ
雰囲気から丸ごとタノシムことが出来る会場で
私達D’Sスタッフがいつもと少し違うおもてなし
皆様にとって特別な夜になること間違いなしです
参加希望のオーナー様!
招待状は届いていますか??
受付〆切は明後日5日の水曜日!
急いでくださ~い!
(招待状が届いていないオーナー様は
直ぐにスタッフまでお知らせください)