アバター画像

AKAN manhole

2020年4月17日(金) | 日常 |

こんにちは!マンホーラー後藤です!

日本中、いえ、
世界中に散りばめられたマンホール
それぞれ地域特有のデザインがあります
マンホールを見るだけで
日本中旅行している気分になりますね

なかなか外に出歩く事が出来ない今

マンホールの写真で少しでも
屋外にいる空気感を感じて頂ければ
とてもとても嬉しいです

:::::::::::::::::::::::

ではでは
本日のマンホールはこちら

1枚目:旧阿寒町のマンホール(遊覧船Ver.)

2枚目:旧阿寒町のマンホール(タンチョウVer.)

前回の最南端 “波照間” に続き
今回は北の大地 “北海道”

こちら旧阿寒町のマンホールは
設計コーディネーターの
「佐野美月」より頂きました
※コロナ流行以前に旅行したそうです

デザイン違いのものを
しっかりとおさめてくるあたり
さすがです

ありがとうございます!

 

どちらのマンホールにも
決まってデザインされているのは“阿寒湖”

場所で言うとこの辺↓↓

北海道の中でもすごく奥まった所ですね
大自然に囲まれてます
2枚目の写真上部に見えるのが釧路市街地です

ちなみに
羽ばたくタンチョウ(一般的に言うツル)は
日本では北海道東部に生息するツル科の鳥類です

旧千円札でデザインされていたり
日本昔ばなしの鶴の恩返しなどなど
とても馴染み深い鳥ですよね

遊覧船Verには
“阿寒岳”と“マリモ”がデザインされています

マリモは国の天然記念物
丸々とした不思議な球体です

もともとマリモは糸状の藻なのですが
岩や石ころに付着したそれが
水の力でコロコロ転がり
このような形になるそうな…

そういや昔
マリモッコリってキャラがいましたね…

阿寒岳には
“雄阿寒岳”と“雌阿寒岳”がありますが
デザインされてるのがどちらかは
分かりません(笑)

・阿寒湖
・阿寒岳
・マリモ
・アイヌコタン(アイヌの集落)
などなど

魅力たっぷりの釧路(阿寒)へ
この事態が落ち着いたら
ぜひ足を運んでみてくださいね

↑アイヌコタン

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島