こんにちは!
ディーズスタイルの面手でございます\( ˆoˆ )/
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私事ではございますが
実はこの一年、
私自身がお家作りを行っておりまして
11月の終わりにお家の引渡しを終えました。
引渡しの当日はお休みでしたが、
少しの時間だけ中商メンバーが集まってくれました。
楽しかったな。。
ここに至るまで、
いろいろな会社さんを巡ったりもしました。
それでも私はやっぱりDSが好き。
それを主人にも伝え、
私がこの会社で働いている関係なく、
主人もDSええやん!となり、笑
DSでお家を建てることとなりました。
すこ〜しずつではありますが、
自邸の暮らしもこれから載せていこうかと考えております。
さて、
本日はオーナー様邸巡りにて
沢山素敵なものと触れてきたので、
3件、ご紹介させていただきます!
まずは河内長野市のオーナー様。
私が一番最初に担当させていただいたお家です。
ご主人さんが緑が好きで、
色々なところに置いてあり
癒されます。
長女のIちゃんが知らない間に成長していました。
お兄ちゃんのA君よりもパワフルということで、
今後に期待です。
2階に上がるとワイワイ遊べる空間が◎
そしてこちらの棚にご注目ください
なんと!
ご主人様のDIY作品です!!
作り方はいたって簡単ということでしたが、
私もやろうと思うと、
講習会が必要です。笑
ユーモアとセンスに溢れていました。
いつも楽しい時間を有難うございます。
さて、2件目のお家は宝塚市のF様邸です。
土間からリビングに上がると、
そこには壁一面に世界地図が、、!
これまでに訪れたところには下の写真のように
ピンを打つことができるとか。
なんとも素敵です。
ちなみにこちらは息子のS君が
お茶会用に作った作品を見せていただきました。
焼き菓子まで用意してくれています。
写真は撮りそびれてしまいましたが、
恐竜も好きで、ストローやモール、紙パックなどを駆使して
大きい作品も作っていました。
ご主人様は
やりたいことの半分もできていない
とのことですが、笑
お家を楽しんでいただいているのは間違いないので
またお家の取材もさせてください(^^)
そして最後、3件目は池田市のK様邸です。
玄関を入るとまず目に飛び込んできたウェルカムボード
クリスマス仕様になっていました◎
そしてその奥の、、
見えますか?
そうです。
毎回フォトコンテストに登場する巷で噂の、笑
うし子。
そして新入りも。
大事な名前を聞きそびれてしまいましたが、
皆で一緒にクリスマスを待ちわびています。
所々に遊びがあり、
ついついツッコみたくなる要素ばかりのこのお家。
2階へ上がると少し前に参入した
オノエファニチャーのソファが。
お二人の雰囲気にぴったりです。
これから少しずつ、
作り上げていくのが楽しみということで、
私も楽しみにしております。
本日はM様、F様、K様をご紹介させていただきましたが、
私を含めてD’S STYLEに携わっていただきました皆々様。
今年も一年誠に有難うございました。
来年もご機嫌に、笑
暮らしに関することなどなど、、
私にしかできないところを発信していきますので、
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。