D’S STYLEから派生した住宅ブランド
Funpモデルハウス(後編)
今回の特徴は、D’S STYLEから派生した住宅ブランドFunpモデルハウスを輸入家具&雑貨ショップ「カリッジマーケット」さんに室内コーディネートをお願いしたこと。そこでカリッジマーケットの代表取締役 丸林さんにもお話を聞いてみました。
庭をちゃんと楽しめる。
松田:入り口にアスレチックみたいな要素もあって、インパクトがありますよね。見に来ると大人でも遊んでしまいたくなる感じで…私も早速登ってみました(笑)。
中島:そうやって辿り着いた庭を通って玄関に辿り着くのですが、ここでは是非、中に入る前に遊び心のある飛び石を経由して、家の裏手に回ってみてほしいですね。僕たちのモデルハウス史上最大といえるウッドデッキが待っていますから。
松田:もう何人友だちが呼べるのっていうくらい広いですよね。
中島:ウッドデッキの真ん中には、枝がライトアップできるシンボルツリーを用意しています。今回のモデルハウスは木や木影の位置まで念入りに計算されているんです。部屋のいろんなポイントから見える景色がどうなるか、と。庭って、憧れはあっても実際はうまく使えないというケースも多いと思うんです。でも「家」と「庭」と書いて「家庭」というでしょ。だから庭というのをちゃんと楽しんでもらえるようウッドデッキも含めて、設計してあります。
松田:家の中にもあらかじめ部屋があったり、階段のつくり、2Fの渡り廊下など、いつものStyle@HOMEとは違った空間がご覧頂けると思います。
中島:これから家を建てようかと考えていらっしゃるみなさんで、Style@HOMEをみてハードルが高いな、と感じた方には、是非Funpのモデルハウスを見て欲しいですね。インテリアのトータルコーディネートは、「カリッジマーケット」さんにお任せしました。ちょっと「別荘」みたいな雰囲気に仕上がりました。…じつはカリッジマーケットさんとのお付き合いを皮切りに、今後はD’S STYLEのオリジナル家具やキッチンなどを創っていこうという構想も動き始めているんです。
松田:家を、人生をタノシムという私たちのビジョンと通じるショップやブランドとのコラボは本当にたくさん刺激をもらえますよね。では、カリッジマーケット代表の丸林さんにお話いただきましょう。
自然素材で手作り という味わい。
カリッジマーケット、代表の丸林です。今回はFunpのモデルハウスのコーディネートをお任せ頂きました。インドネシアなど東南アジアの現地の素材で現地の人がつくった「アジアン家具」などを中心に扱う輸入家具・雑貨のお店をやっています。こだわっているのは自然の素材を活かして、手づくりで作られた味わい。プラスチックや化粧合板をつかった大量生産の工業製品とはちがう質感が好きなんです。工業製品といえば、完璧にできていて当たり前でしょう。ところが僕たちの扱っている家具では、誤差や歪みが、あるのは否めません(笑)。けれど、そこに人間味やあたたかみを感じられるような魅力があると思うんです。工業製品の大半が、「届いたその日が一番美しい状態」でその日から劣化が始まっていくとすれば、自然素材は使うほどに身体や使い方に馴染み、愛着や価値が増していく。そういう部分を理解して、愛して下さる方にお使いいただきたいアイテムを揃えています。
インテリアは、家族を思いやるカタチ。
家具を選ぶときって、それを使う家族を思って選んでいく部分があると思っています。「こどもが大きくなったら…」とか、未来を思い描きますよね?…どんなインテリアを選んでどんな空間をつくるかというのは、ある意味、「家族を思いやるカタチ」なのかもしれません。たとえば「お父さんが毎日そこで水割りを飲む席」だとすると、その痕跡がいとも簡単に残っていく。そして刻まれた痕跡を見るだけでお父さんという存在を感じて、愛おしくなってくる。そういうあたたかい感覚を持たせてくれるのは、自然素材ならではじゃないでしょうか。一方で壊れたら修理することもできるので、使い込んでモノを大事にする心をこどもに育むことにもつながる。そんな家具の魅力も伝えていけたらと思って、日々がんばっています。
人柄の見える家具がFunpにマッチ。
庭の自然や広いテラスがとても印象的なモデルハウス。「光、風、水…自然を生活の中にひきこみ、一緒に生活していく感覚を楽しむ」には、自然素材の手作り家具はぴったり。コーディネートは家族4人が楽しみながら、暮らしている家を思い浮かべて進めていきました。選んだインドネシアの家具は、作り手の人柄がにじみ出ているものばかり。そういうあたたかい気持ちを持ちつつ、暮らしを楽しんでいる様が思い浮かぶようなコーディネートを目指しました。
展示しているアイテムは、 ショップにて入手可能なものも。
輸入家具や雑貨を扱う300坪のインテリアショップを寝屋川市で運営中。気になるアイテムはネットショップでもご覧頂けます。
SHOP DATA
CORIGGEMARKET
カリッジ・マーケット
ONLINE SHOP
http://corigge-market.com
実店舗のご案内
〒572-0856 大阪府寝屋川市宇谷町10-47
open.10:00-19:00
close.不定休/年始休業
tel.0120-947-119