趣味はD’S STYLE。 我が家が“遊び場”になりました。vol.2

どこにいても、どの空間もお気に入り

奥様:家族みんなアウトドアが好きなので、土間から庭へ、離れから庭へと繋がる、開放感溢れる空間がとても気に入っています。天気が良い日は全部の扉を開けて、家の中でも外にいるような感覚になれます。

ご主人:空間に繋がりがあるので逆に庭も室内のように感じます。今日は庭で食べようか、という話が気軽にできるようになりました! うちの一番の自慢ポイントです。

奥様:それにD’S STYLEの家はなんといっても緑が似合います。以前はパキラさえ枯らす私たちでしたが、今は緑のある生活に憧れてたくさん愛情を込めて育てています。枯らしてしまったパキラも復活しました。

ご主人:あと、リビングのソファーから脱力して見上げる眺めもお気に入り。くるくる回るシーリングファン、少しだけ視界に入る換気扇の上のランタン、真鍮ダイニングランプ、FIX窓から見える青い空。多分他の誰も気づいていない私のナイスビューポイントです!

奥様:私は一目惚れしたカップボードを置いたキッチンが好き。毎日使っていてもやっぱり素敵! キッチンやトイレの棚は自分たちで付けました。高価な材料を使っているわけではないのですが、いい感じに見えます(笑)。家自体がシンプルなので、カスタマイズして楽しんでいます。アレンジすることで家が自分たちのカラーになっていくのがまた醍醐味ですね。

ご主人:土間のステンレステーブルコーナーは私の好きなものを集めた空間。ここをキャンプギアでいっぱいにしたいんです。コーヒーを淹れてキャンプギアを眺める。それだけで最高ですね。ゆくゆくは土間離れにもDIYで棚を付けて、テーブルやランプを置き、晩酌できる環境にしたいです。

奥様:昔はどれだけ押し入れに収納できるかに頭を悩ませていましたが、今は好きなものは目に入るところに置いておきたい。収納するのではなく飾ろう、使おう、という考え方になりました。D’S STYLEはそれが似合う素敵なお家です。キャンプ道具も普段使いできるようにしたことで隠さなくてよくなりました

ご主人:2階のフリースペースが子ども部屋で、仕切りは作っておらず、子どもが大きくなったらDIYかパーテーションで2部屋にする予定です。せっかくオープンスペースの家なので、それを活かしつつ状況に応じて変えていこうと思います。

暮らしながら遊ぶ。週末は友達を呼んで家キャン!

ご主人:以前は公園やキャンプ場に行っていましたが、いざ家を建てるとアウトドアありきの仕様にしたので、最近は家でしかデイキャンプをしていません。月2回は庭にテーブルを出してキャンプしています。

奥様:荷物をすぐ出して、すぐ片付けられる。車に載せる手間がいりません。遠出もいいですが、家でも十分楽しめます。

ご主人:友人や知り合いと集まってバーベキューもしています。スノーピークのコンロを出してアウトドアキッチンにしたり、クーラーボックスでビールやジュースを冷やして飲み放題、取り放題にしたり。

奥様:家に人を呼びたくなるようになりましたね。夏はビニールプールを何度も出しましたし、グランピングっぽいこともしました。子どもたちも、「誕生日は何したい?」って聞くと「バーベキューしたい」と言って。私たちのアウトドア精神を早くも受け継いでいます。

ご主人:今年はコロナの影響でどこにも行けませんでしたが、しっかり遊んでいました。毎週末、誰かしら来ているかもしれません(笑)。

奥様:家の中の段差や階段などは子どもたちにとってはあまり優しくないのですが、だんだん子どもたちも家での過ごし方が上手になっています。

ご主人:上の子は階段を降りるのを怖がっていましたが、今は階段も「楽しいね」って言うようになっています。家の中でも元気いっぱいですが、車通りも少ないですし、家の周りを自由に遊んでいますね。ここで遊び、たくさんの人と会う中で成長していく姿が楽しみです。

奥様:実は、子どもよりも主人の変化のほうが大きいかも! 家を建ててからしばらくお気に入りのスポットに座っては「ああ最高!」って言っていました。最初はあまり乗り気ではなかったのに、実際住んでみると主人のこだわりが詰まった家になって。主人が一番満喫していますね。

ご主人:以前は「遊び=外に探しに行くもの」でしたが、今は「家で遊びたい、次はこれしたい、早く家に帰りたい」という考え方になりました。最初は妻に言われるがままモデルハウスを見に行きましたが、知れば知るほど、住めば住むほどに考え方、暮らし方が変わっていく。D’S STYLEには脱帽です!

お家づくりを考えている方へメッセージ

自分たちのやりたいこと、こだわりたいことをD’S STYLEの方に話しまくってください。そうすれば、様々なアイデアを出していただけます。D’S STYLEのオーナーさんたちはとことんこだわっている方がたくさんいるので、ブログやSNSなどの写真も参考になります。「素敵!」「取り入れたい!」と思う所ばかりですよ。 同じ仕様にしても不思議なくらい自分たちのカラーになっていきます。D’S STYLEは住んでからもやりたいことがどんどん出てくる家。色んな写真を見たり、担当の方と話し合ったりして、家づくりを丸ごと楽しんでいってほしいです。そしていつの間にか、「趣味がD’S STYLE」になりますよ。今まさに、私たちがそうです!

閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉|千葉
    茨城|栃木|群馬
  • 中部/東海エリア
    静岡|愛知|岐阜|富山
    石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良
    京都|大阪|兵庫
    和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島