3月少し暖かくなってきており、ちょうどこの間の休みがピクニック日和でした!
1人にしては贅沢すぎるもふもふのレジャーシートとピクニックカゴを持って、
豊中市の服部緑地公園にピクニックに行ってきました〜
誰もいないスポットを見つけて、レジャーシートで寝転んで、
風と葉擦れの音を聴きながらぼーっとして、
ゆっくりと至福の時間を過ごしました!
趣味がピクニックの私から、個人的おすすめのピクニック公園をご紹介します。
① 豊中市 服部緑地公園
焚き火ができる公園ですので、ディキャンプにもおすすめです!
ピクニックでホットサンドに熱々のコーヒーという組み合わせも作れて、
最高です〜
駐車場は4つありますので、事前に調べば、
公園内の行きたいスポットまでのアクセスも簡単です!
②吹田市 万博記念公園
こちらは入園料260円ががりますが、近くにららぽーとがありますので、
レジャーシートからお菓子、お弁当まで色々調達できるのが便利です!
手ぶらでピクニックしたい方にはおすすめです。
サボっている日はららぽーとで食べたいパンやデザートを買っているのですが、
たまには手の込んだお弁当を作り日もあります〜!☺️
③枚方市 山田池公園
万博記念公園ほど広くはないですが、
ピクニックには良いスポットも公園内にたくさんあります。
④京都府石清水八幡宮の男山展望台
こちらは公園ではないですが、
つい最近新しく見つけたお気に入りスポットです。
京都を一望できる展望台です。
椅子とテーブルも置いてありますので、
平日ですとあまり人がいなくて、ゆっくりできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに箕面大滝がある箕面公園でピクニックしたことがあるのですが、
お散歩とハイキングには良いですが、
レジャーシートを広げる場所はあまりなかったイメージでした。
秋頃の箕面公園は人が多くて、少し大変でしたが、
紅葉と大滝の景色がとてもよかったです!
花粉症がある人には今の季節にピクニックすると、
辛いかもしれませが…
花見のついでにピクニックはいかがでしょうか〜?✨